【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年09月01日

子供の絵は心の表現



なにげなく書く絵の中には
子供達のたくさんの「思い」
があります。

学習会を通じて、子供達の内面を
理解し、日常の生活での子供達との
触れ合いをもう一度確認してみましょう!  
タグ :子育て沖縄


Posted by 麦の子 at 22:00Comments(0)

2008年06月03日

親子リズムのご案内

親子リズムのご案内
うさぎや金魚、かめにあひるに手押し車。
リズムにのせて、いろんな動物に親子で
なって走り回りましょう!
(お父さんが一番しんどいかも!)

日時:6月21日(土曜日)
時間:9時集合、9時半〜10時半
対象:1才〜5才
おやつタイム:10時半〜11時
(保育園でいつも食べているおやつです。)
料金:親子で800円(子どもが一人増えるごとに300円)
場所:麦の子共同保育園
住所:沖縄県南城市大里字古堅198番地
電話:098-945-8192






  


Posted by 麦の子 at 23:04Comments(0)

2008年05月13日

4月のむぎの子

新年度がスタートしてはやくも一か月が過ぎました。
4月のむぎの子の様子を紹介します。


お誕生日のお立ち台、ヒーローインタビューです! 


つばめ組さんの雑巾がけ。みんなで一緒にスタート。


両手、両足で元気よく。
  


Posted by 麦の子 at 14:26Comments(0)まいにちの様子

2008年05月13日

保育料金

「保育料金」とは別に、1人1,000円の給食費がかかります。
年長(5歳児)の場合、活動範囲が広がるため、「年長費」を
保育料金とは別に徴収しています。

金額は月平均4,000円程度です。
(例:縄用生地・公演鑑賞・アイススケート代金など)

0歳児 \55,000
1歳児 \41,000
2歳児 \37,000
3歳児 \35,000
4歳児 \33,000
5歳児 \31,000

※ 保育料金には、「障害保険料」が含まれています。
※ 保育料金は、年度ごとの園児数によって変更することがあります。
きょうだい割引:
2人の場合 → 上の子から3,000円引き
3人以上の場合 → 合計金額から1割引
単身世帯割引: 保育料金から1割引
夏休みなどの長期休暇の場合は、学童保育も行なっております。  


Posted by 麦の子 at 14:01Comments(0)保育料金

2008年05月13日

園内紹介



外に出れば
自然が遊び場!


裏山のてっぺんからすべり台!




みんなで種をまいて



怖いけど焚き火


どろんこになったらお水できれいに。  


Posted by 麦の子 at 13:49Comments(0)園内紹介

2008年04月21日

のびのび〜!保育理念。



幼児期は人間としての土台を作る大切な時期です。
麦の子共同保育園では、緑豊かな自然の中で、豊かな感性と
丈夫な身体をつくり、互いに認め合い、自己を表現する力を育て、
仲間とともに困難を乗り越える力をつけることを目指しています。

1:自然の中で思いっきり遊び、心も身体もたくましく
2:ひとりひとりの個性を大事にし、かつ仲間とともに育つ
3:食事:手作りのおやつと野菜中心のバランスの取れた食事

遊びぶーん




自然がそのまま、みんなの遊び場!
竹馬、コマ、裏山でのそりすべり。赤土の泥んこ遊び。
すべて昔ながらの遊びです。散歩は1時間だってへっちゃら!

うた・リズム・本三線


さくら・さくらんぼ保育のリズムを取り入れ、
楽しく体を動かし、うたも大好きです!







テレビはありません。紙芝居や絵本の読み聞かせが大好きです。
小さな子でもすごい集中力を持ってます!

チェリー

クラスごとの畑の水やりも楽しみながらがんばり、
収穫した野菜を自分たちで料理して食べると、またおいしい♪





大きくなるのを待てなくて、青いいちご・トマトをパクリ!なんてことも…。

ニコ
絵をかくことは大切な自己表現のひとつ。
のびのびと自由に、思いのままに絵をかいています。
保護者も絵の学習会をしています。



  


Posted by 麦の子 at 16:53Comments(1)保育理念

2008年04月21日

麦の子つながり。(リンク集です。)

麦の子を通じて知り合った皆様です。(準備中)
  


Posted by 麦の子 at 16:52Comments(0)リンク

2008年04月21日

イベントのお知らせ

麦の子共同保育園のイベントのお知らせです。

2008年
6月21日 親子リズム  


Posted by 麦の子 at 16:48Comments(0)イベント

2008年04月21日

むか〜し。むか〜しのお話。

麦の子共同保育園の始まりから今をお伝えします。(準備中)  


Posted by 麦の子 at 16:48Comments(0)

2008年04月21日

アクセス



麦の子共同保育園
住所 沖縄県南城市大里字古堅198番地
電話 098-945-8192


大きな地図で見る
  


Posted by 麦の子 at 16:45Comments(0)アクセス

2008年04月21日

のびのびー給食

麦の子保育園では化学調味料は一切使わず
素材の味を生かして食事をつくっています。

もちろん一番の味は愛情ですハート

  


Posted by 麦の子 at 15:04Comments(2)給食

2008年04月21日

のびのび〜!共同保育。

麦の子共同保育では、お母さん、お父さんそしてご家族と
保育者が一緒になって、共同で運営しております。
共同で運営することにより、お子様、ご家族、保育者の
お互いのつながりを強くし、それぞれが「麦の子共同保育園」
と関わりを持つ事により、成長しそして健やかな子供達を育てていく
ことが目標です。

共同保育の流れ・役割分担は以下のとおりです。

保育者
年間及び月ごとの保育計画の立案、実施。(保護者と共同)
懇談会や、保護者への学習会を実施。保育目標・内容の深化を図る。
保護者とのコミュニケーションの活性化に努め、
行事や活動の報告を速やかに行う。

保護者
財政部、環境部、広報部のいづれかで活動していただきます。

財政部
予算案の作成。保育料、保育者の給料等の出入金。
バザー等の財務活動を行い、赤字が出ないように努める。
保育…年間保育計画の検討。(保護者主体の行事の、企画実行。)

環境部
環境美化その他…園内外の環境整備。草刈。園舎の管理。

広報部
園児募集の広報活動。台所の手伝い。休園日の飼育当番など。  


Posted by 麦の子 at 14:56Comments(0)共同保育